母さんが大事にしていたと聞く狸の焼き物を捨てたらしい。そう知った僕は虚脱感に襲われ、実家に帰った際におばさんと大喧嘩をした。おばさんというのは父さんの再婚相手で、つまり僕にとっては継母となるのだが、僕は彼女を未だに「母さん」と呼んだことがない。別におばさんを憎んでいるわけではなかった。ただ、母方の祖父母とはしばらく縁が続いたから、僕は幼心に彼らを思いやったのだ。おばさんも表面上は受け入れてくれてくれていたから、そのまま定着していたのだった。ところが去年父さんが死に、事実上、僕の肉親がおばさん一人になってしまった。そこで僕は密かにおばさんの呼び方を変えよう、次の帰省のときには、きっと彼女を喜ばせよう、と考えた。そうしていた先の喧嘩だった。
「あんたとあたしはなんの繋がりもないんだよ。ここはあんたにとってはただのオバサンの家だよ。あんたのママの家じゃないんだよう」
感情が極限まで高まったところでおばさんは泣きながら叫んだ。僕は返す言葉を見つけることができなかった。彼女が僕の母親であろうと努力していたことは、よく知っていたのだ。思考回路が混乱し、僕も泣かざるを得なかった。おばさんは母さんを憎んでいるわけではない。狸の焼き物を馬鹿にしていたわけでもない。しかしおばさんが愛した父さんは、母さんの元へ去ってしまった。彼女は寂しかったのだろう。そうはいっても、僕にとって母さんの形見は狸の焼き物だけだったのだから、容易に許せるわけはなかった。自分で持っていることができないなら僕に渡せばよいものを、敢えてそうしなかったおばさんは本当に馬鹿だと思う。許せないのではない、悲しかった。
今、母さんが生きていたことを僕に証明できるのは、僕の中の記憶だけだ。たった数秒の記憶、三才だった僕は、昼寝から目覚め、母さんの居場所を探した。母さんは扉の開け放たれたトイレで、首を吊っていた。
母さんの死に様は、僕が抱きしめる唯一の、母さんの生き様だった。トラウマではなく、切実にそう思っている。しかしそれだけでは不安だったから、僕は密かに狸の焼き物を特別な目で見ていた。やがて母方の祖父母もいなくなり、父さんも新たな人生を歩み始めたとき、僕以外に母さんの存在を肯定してくれたのは、狸の焼き物だけだった。
僕の記憶だけでも、僕は母さんの存在を守ってやれる。ただ、おばさんを母さんとは呼べないだろう。そう僕は思った。
-------------------
携帯から(仮)
テーマが混在して恐ろしいことになっています(笑)
「あんたとあたしはなんの繋がりもないんだよ。ここはあんたにとってはただのオバサンの家だよ。あんたのママの家じゃないんだよう」
感情が極限まで高まったところでおばさんは泣きながら叫んだ。僕は返す言葉を見つけることができなかった。彼女が僕の母親であろうと努力していたことは、よく知っていたのだ。思考回路が混乱し、僕も泣かざるを得なかった。おばさんは母さんを憎んでいるわけではない。狸の焼き物を馬鹿にしていたわけでもない。しかしおばさんが愛した父さんは、母さんの元へ去ってしまった。彼女は寂しかったのだろう。そうはいっても、僕にとって母さんの形見は狸の焼き物だけだったのだから、容易に許せるわけはなかった。自分で持っていることができないなら僕に渡せばよいものを、敢えてそうしなかったおばさんは本当に馬鹿だと思う。許せないのではない、悲しかった。
今、母さんが生きていたことを僕に証明できるのは、僕の中の記憶だけだ。たった数秒の記憶、三才だった僕は、昼寝から目覚め、母さんの居場所を探した。母さんは扉の開け放たれたトイレで、首を吊っていた。
母さんの死に様は、僕が抱きしめる唯一の、母さんの生き様だった。トラウマではなく、切実にそう思っている。しかしそれだけでは不安だったから、僕は密かに狸の焼き物を特別な目で見ていた。やがて母方の祖父母もいなくなり、父さんも新たな人生を歩み始めたとき、僕以外に母さんの存在を肯定してくれたのは、狸の焼き物だけだった。
僕の記憶だけでも、僕は母さんの存在を守ってやれる。ただ、おばさんを母さんとは呼べないだろう。そう僕は思った。
-------------------
携帯から(仮)
テーマが混在して恐ろしいことになっています(笑)
スポンサーサイト